2013年12月02日
【はままつ演劇フェス】 フィールド「ハレロヤ」を観劇
12月1日(日)に、フィールド演劇公演「ハレロヤ」を観に行った。
あらすじ
梅雨が明け、ルーズリーブス合唱団は近くの川べりで練習をやることに決める。本日の降水確率は0%。雨の心配はないはず。
しかし、天気予報どおりにならな去らない、アメとクロクモが現れる。パンフレットより略して抜粋

参加メンバーをほぼイチから募集して実現された公演。
寄せ集めと言えば聞こえは悪いが、役者さんたちの画一化されない個性が見えたり、和やかな雰囲気が伝わってきたり、と悪いものではなかった。バラバラになってしまいそうなところは、演出さんや演者さんたちの「お芝居が楽しい」という気持ちに支えられてまとまっていた。
ピアノやバンドの生演奏があり、面白い試みだと思ったのだが、物語の中で合唱団が歌うときの伴奏程度に留まっていた。演奏者も役者と一緒に音で演技してくれるのかと期待していたのだが、そういう演出ではなかったので個人的には残念だ。生演奏が音響として演技と融合するところが見たかったのだ。それをやろうとすると稽古が大変だろうけれど。
でも、フィナーレ(全員での合唱と伴奏)はとても晴れやかで心地よく、つい両手を上に挙げて手拍子をしてしまうほど。
どんな人でも気軽に演劇の舞台に立つことができる、そういう希望を感じたオープンな作品だった。
あ。路上演劇祭で拝見した大道芸人きぼうさんが出演していたので、上演後、思わずきぼうさんに駆け寄り握手をしてもらっちゃいました。
←大道芸人きぼうさんの
路上演劇祭の様子はこちら。
さて、フェスの演劇自主公演は(高校演劇選抜公演をのぞけば)次が最後。
この際、すべての公演を観劇し、完全制覇しようと意気込んでいたのだが、都合がつかず行けなくなってしまった。残念だ。
せめてフェスのブロガーの役目として宣伝だけでも。
シニア劇団浪漫座 第5回公演 「パワースポット」
2013年12月8日 ①1時30分開演 ②4時開演 (開場は開演30分前)
チケット前売一般1000円 当日一般1500円
劇団員さんたちはみなさん55歳以上!パワフルな舞台をご覧いただけると思います。
シニア劇団浪漫座ブログはこちら

雪解カンガルーHPはこちら
あらすじ
梅雨が明け、ルーズリーブス合唱団は近くの川べりで練習をやることに決める。本日の降水確率は0%。雨の心配はないはず。
しかし、天気予報どおりにならな去らない、アメとクロクモが現れる。パンフレットより略して抜粋

参加メンバーをほぼイチから募集して実現された公演。
寄せ集めと言えば聞こえは悪いが、役者さんたちの画一化されない個性が見えたり、和やかな雰囲気が伝わってきたり、と悪いものではなかった。バラバラになってしまいそうなところは、演出さんや演者さんたちの「お芝居が楽しい」という気持ちに支えられてまとまっていた。
ピアノやバンドの生演奏があり、面白い試みだと思ったのだが、物語の中で合唱団が歌うときの伴奏程度に留まっていた。演奏者も役者と一緒に音で演技してくれるのかと期待していたのだが、そういう演出ではなかったので個人的には残念だ。生演奏が音響として演技と融合するところが見たかったのだ。それをやろうとすると稽古が大変だろうけれど。
でも、フィナーレ(全員での合唱と伴奏)はとても晴れやかで心地よく、つい両手を上に挙げて手拍子をしてしまうほど。
どんな人でも気軽に演劇の舞台に立つことができる、そういう希望を感じたオープンな作品だった。
あ。路上演劇祭で拝見した大道芸人きぼうさんが出演していたので、上演後、思わずきぼうさんに駆け寄り握手をしてもらっちゃいました。
←大道芸人きぼうさんの
路上演劇祭の様子はこちら。
❦❦❦
さて、フェスの演劇自主公演は(高校演劇選抜公演をのぞけば)次が最後。
この際、すべての公演を観劇し、完全制覇しようと意気込んでいたのだが、都合がつかず行けなくなってしまった。残念だ。
せめてフェスのブロガーの役目として宣伝だけでも。
シニア劇団浪漫座 第5回公演 「パワースポット」
2013年12月8日 ①1時30分開演 ②4時開演 (開場は開演30分前)
チケット前売一般1000円 当日一般1500円
劇団員さんたちはみなさん55歳以上!パワフルな舞台をご覧いただけると思います。
シニア劇団浪漫座ブログはこちら

雪解カンガルーHPはこちら